【株価予想必須スキル】テクニカル分析とファンダメンタル分析とは

Uncategorized

こんにちは、なみあきです!

本記事では株価や為替の値動きを予想する上で役立つ2つの分析手法について解説していきたいと思います。

分析の必要性について

そもそも分析ってどうして必要なの?

投資を始めたばかりの時は、

”なんとなくチャートが上がってきているから”

”ニュース、SNS、YouTubeで伸びてるって聞いたから”

といってあまり考えずに投資することがあります。

これじゃ勝っても負けても次に繋がらないですよね?

株価の変動を予知することは誰にもできませんが、分析して予想することは可能です。

そういった分析の経験をすることでいい投資をしていく必要があるのです。

これから主な分析手法として挙げられる、テクニカル分析とファンダメンタル分析について概要を説明していきます。

テクニカル分析

テクニカル分析とは簡単に言うとチャートの動きを分析するする手法です。

チャートにはファンダメンタル分析をしている投資家など、色々な思考の結果が現れたものであるため、この流れを読むことで将来の値動きを予想するものになります。

過去のチャートのトレンドを分析することで、似たようなトレンドが起こった際に、その先の動向を予想し投資していくことになります。

チャートを見るだけで簡単そうに見えますが、この手法にもメリット、デメリットがあります。

メリットデメリット
チャートの動向のみ見ていればいい突発的な経済動向には対応出来ない
視覚的に相場の動きをイメージすることができる 実際の相場の動向が一致するとは限らない 
企業分析や経済情報の知識がいらない実際の動向より反応が遅れる

経済動向について考えないので、トレンドについていくつか覚えれば、あとはチャートだけ見ている形になります。

そう言った面で初心者が手を出しやすい手法になります。

ファンダメンタル分析

ファンダメンタル分析とは簡単に言うと市場影響を分析する手法です。

市場影響というのは、世界の景気動向や金融政策、企業の業績などによる影響のことを指します。

個別株の株価が現状の値で安いのか、高いのか、これから上がりそうなのか、下がりそうなのかをニュースや決算の説明書類から予測します。

なので個別株のそれぞれの決算報告書を読む必要があるなど、大変時間と労力を使う分析になります。

ですが、この分析を元に割安株を見つけることができれば2倍株、はたまた10倍株(テンバガー)を見つけることもできるかもしれません。

まとめ

テクニカル分析、ファンダメンタル分析について概要を説明してきました。

簡単な概要になるのでまた詳しいところは今後解説していきたいと思います。

それではまた興味のある記事があればご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました